筒井 潤(ツツイ ジュン)

演出家、劇作家、dracomリーダー。
1971年生まれ。大阪芸術大学大学院(芸術文化研究科・演劇史学専攻)修士課程修了。
2007年京都芸術センター舞台芸術賞受賞。2014~16年セゾン文化財団シニアフェロー。公益社団法人日本劇団協議会機関紙『join』86号特集記事「私が選ぶベストワン2015」において、毎日新聞大阪本社学芸部の畑律江氏がベスト1演出家に選出。2018年11月ニューヨークのSegal Center Japanese Playwrights Project 2018において、日本現代演劇の優れた作品の1つとして代表作『ソコナイ図』が選出された。

dracomの活動の他、過去には桃園会、『新長田のダンス事情』、『滲むライフ』(Dance Box)、『Silent Seeing Toyooka』(城崎国際アートセンター)、京都造形芸術大学舞台芸術研究センター主催『破壊の子ら』等で演出。そして山下残、マレビトの会、KIKIKIKIKIKI、維新派、桃園会、羽鳥嘉郎、akakilike、悪魔のしるし、ホー・ツーニェン、ルリー・シャバラ、荒木優光などの公演や作品に参加等、様式やジャンルを問わない活動で注目されている。

写真:長谷川槙也

筒井潤が関わったdracom以外の主な活動の記録

2022.2. 旧真田山陸軍墓地のエコミュージアム化プロジェクト(大阪大学大学院文学研究科「徴しの上を鳥が飛ぶⅢ―文学研究科におけるアート・プラクシス人材育成プログラム」〔=演出・出演〕

2022.1. 絵本『神戸・長田のちいさな子守唄』(企画・発行 NPO法人DANCE BOX)〔=構成〕

2021.10. ルリー・シャバラ『ラウン・ジャガッ:極彩色に連なる声』(KYOTO EXPERIMENT ロームシアター京都 サウスホール)〔=空間演出〕

2021.6. 荒木優光『一聴永楽』(秋田市文化創造会館 他)〔=テキスト〕

2021.4 ホー・ツーニェン『ヴォイス・オブ・ヴォイド ― 虚無の声』(山口情報芸術センター、他)〔=声の出演〕

2020.2 akakilike『家族写真』(赤レンガ倉庫 横浜ダンスコレクション HOTPOT参加公演)〔=出演〕

2019.10 余越保子『shuffleyamamba』〔=ドラマトゥルク〕

2018.12 『あだしの』(京都 UrBANGUILD 3CASTS 出演:増田美佳 作:司辻有香)〔=ドラマトゥルク〕

2018.11 『破壊の子ら』(春秋座 主催:京都造形芸術大学舞台芸術研究センター )〔=演出〕

2017.11 『滲むライフ』(アジアン・コンテンポラリー・ダンス・フェスティバル参加 新長田 ふたば学舎)〔=演出・出演〕

2017.5 akakilike『家族写真』(京都芸術センター 講堂)〔=出演〕

2017.3 悪魔のしるし『蟹と歩く』(倉敷市立美術館)〔=出演、他〕

2016.10 『Silent Seeing Toyooka』(豊岡市内各所、企画制作:城崎国際アートセンター)〔=総合演出〕

2016.8 倉田翠演出作品『家族写真』(アトリエ劇研)〔=出演〕

2016.3 Zombie-4 months creation 『Action and Presentation』(大阪市立芸術創造館)〔=演出〕

2016.2 TPAM2016 アジアン・アーティスト・インタビュー〔=インタビュアー〕

2015.11 山本和馬振付作品『実況パワフルプロダンス’15~コンテンポラリーダンス@西日本版 ~』(新長田 DANCE BOX)〔=出演〕

2015.6 高槻シニア劇団そよ風ペダル『モロモロウロウロ』(第3回全国シニア演劇大会、日立システムズホール仙台)〔=作・演出〕

2015.9 伏兵コード『遠浅』(作:稲田真理 大阪 シアトリカル應典院)〔=出演〕

2015.5 DANCE FANFARE KYOTO 和田ながらディレクション ねほりはほり〔=インタビュアー〕

2014.12、2015.1 きたまり×白神ももこ×筒井潤『腹は膝までたれさがる』(京都芸術センター 講堂、野毛シャーレ)〔=演出〕

2014.7 松嵜佑一と藤田かもめの二人企画『冬の旅』(作:松田正隆、カフェスロー大阪)〔=演出〕

2014.6 桃園会『覚めてる間は夢を見ない』(作:深津篤史、ウイングフィールド)〔=短編1本を演出〕

2014.6 ドイツ語演劇リーディング・シリーズ VISIONEN第5回
『アランフエスの麗しき日々~夏のダイアローグ』(作:ペーター・ハントケ 演出:羽鳥嘉郎、ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川ホール、カフェスロー大阪)〔=出演〕

2014.2  TPAMディレクション『新長田のダンス事情』(神奈川芸術劇場 大スタジオ)〔=構成・演出〕

2014.2 桃園会『のにさくはな』(作・演出:深津篤史、アイホール)〔=演出補佐〕

2013.11、12 『石のような水』(演出:松本雄吉、作:松田正隆 京都造形芸術大学)〔=出演〕

2013.9 NPO法人 DANCE BOX『新長田のダンス事情』(新長田 DANCE BOX)〔=構成・演出〕

2013.7 DANCE FANFARE KYOTO『女3人集まるとこういうことになる』(再演 元・立誠小学校) 〔=演出〕

2013.6 高槻シニア劇団そよ風ペダル 第1回公演『モロモロウロウロ』(高槻現代劇場)〔=作・演出〕

2012.7 維新派『夕顔のはなしろきゆふぐれ』〔=出演〕

2012.6 山下残 ダンス公演『船乗りたち』(Jakarta、Gedung Kesenian Jakarta)〔=出演〕

2012.2 we dance 京都2012 『女3人集まるとこういうことになる』(元・立誠小学校)〔=演出〕

2011.6 KIKIKIKIKIKI ダンス公演『ぼく』(伊丹 アイホール)〔=出演〕

2010.3 マレビトの会 <戯曲との出会い>シリーズ vol.2『UBU ROI』(京都 アートコンプレックス1928)〔=出演〕

2008.12 演劇計2008 リーディング公演『小説家仇甫氏と京城の人々』(作:ソン・ギウン、京都芸術センター)〔=演出〕

2007.1 山下残演出公演『動物の演劇』(京都芸術センター)〔=出演〕

2005.12 山下残ダンス公演『船乗りたち』(BankART Studio NYK、京都芸術センター)〔=出演〕

2004.2 東京国際芸術祭 山下残 ダンス公演『透明人間』(六本木 オリベホール)〔=出演〕

コメントは受け付けていません。